おいしいオムレツの条件は、焼き上がりがふんわりしていて、中はとろりとした半熟状態、形は木の葉型に仕上がっていればいうことなしです。
ボウルに割り入れるたまごは1人前2個が標準。3個使う場合はそのうち1個は卵黄だけにすると、色鮮やかでこくのあるオムレツが出来ます。これは好みの問題ですけど。
ボウルに割り入れたたまごはフォークを使って底を叩く感じでかき混ぜます。
塩はフォークの先3分の2ぐらいに付く程度、白コショーは2振り程度が適量です。これもお好みで増減して下さい。
フライパンに油を多めに入れ、戻します。強火にかけてバターを入れたら、たまごを流し込みます。
たまご全体をフォークか箸で大胆にかき回します。半熟状態になった頃合いを見計らって、火からおろします。
フライパンの柄を左手に持ち、斜めにしながら、柄の先を右手で叩いて、たまごを向こう側に移動させ、さらに先端が折り返してフライパンの中央に戻るようにする。ここは、なかなか修練を要するところです。なあに、木の葉型にならなくても、味に違いはありません。
フライパンを右手に持ち替えて、左手に持った皿にたまごを移す。
これでプレーンオムレツの出来上がり。いろいろな具を盛り込んだオムレツも楽しいですが、たまご本来の味わいを楽しむには、なんといってもプレーンがいちばんです。 |